(カテゴリ内:17点)
金沢国税局酒類鑑評会・金沢酵母吟醸の部で優等賞を受賞。さらに福井県第一位となり特別表彰された究極の大吟醸酒。越前和紙を使った真っ白なラベルが、酒造りに対する純粋で真摯な気持ちを、真紅の打紐が、情熱・決意を表しています。福井酵母特有の穏やかで優雅な吟醸香、繊細でなめらかな口あたり、すっきりとした綺麗な喉ごしの、華やかさと品格を兼ね備えた究極の大吟醸酒です。
サッカー元日本代表の中田英寿氏も「のどを過ぎたあとの余韻は格別」と絶賛。繊細な果実香にキレのあるニュアンスがからみあったやわらかな味わい。香味のバランスも絶妙で、奥深い余韻に長く浸れる、気品と風格を兼ね備えた充実の逸品です。魚や野菜をバターやクリームで味付けしたお料理とよく合います。つめたく冷やしてお飲みください。
PARKER POINT 90点獲得!
単一醪無濾過純米原酒
unblended unfiltered undiluted pure rice sake
海外向け専用に開発された商品です。
国内では真名鶴酒造のみの限定販売です。
すっきりとした上品な甘味と、柑橘系の爽やかな酸味が絶妙のバランスでからみ合った清涼感溢れる斬新な味わい。雨が奏でる音色のような、甘やかで爽やかなお酒です。白身魚やエビ、カニ、パスタなど軽い味付けのお料理とよく合います。ごくつめたく冷やしてお飲みください。炭酸で割ってもおいしくお飲みいただけます。
SAKE-China 2018 純米大吟醸の部 金賞受賞
甘味や酸味、フルーティな香りを十分に持たせることで、炭酸で割っても水っぽくならず、炭酸の心地良い刺激と相まって、すっきり爽やかにお飲み頂けます。また、炭酸水で半々に割ることでアルコール分が7~8度に下がり、飲みすぎや悪酔い、二日酔いの防止にも効果があります。 要冷蔵
< 飲 み 方 >
林檎酸高生成№77酵母を使用した、純米大吟醸です。
りんご酸のフルーティーな酸味と華やかな吟醸香がさわやかな味わいを生み出しました。
冷たく冷やしてそのまま、または氷を浮かべ炭酸で割ってもおいしくいただけます。
ピザやパスタ、チーズなど洋食にもよく合います。
福井の新酒米「さかほまれ」と福井オリジナルの最先端吟醸酵母「FK-802」を使い、越前大野の名水「御清水」で仕込んだ純米大吟醸。まろやかな旨味に、瑞々しくフルーティーな酸と華やかな香りが同居する爽やかな香味。越前ガニやおろしそばなど、福井の味覚とお楽しみください。